Yz-hadna.net 半田 譲オフィシャルホームページ

UFO 「Strangers In The Night」

Strangers In The Night

ギタリストの間では神と呼ばれている人、マイケルシェンカーが在籍していたイギリスのロックバンドUFOのライブアルバム。

ロックギタリストなのにシャイで、いつもうつむいてギターを弾いていた。酒と薬なしではPlayできなかったというマイケル先生。

このライブ後、マイケルは英語を喋れない(ドイツ人だから)プレッシャー?で、バンドから失踪し自身のバンド「MSG」を結成する。この「MSG」、数々のメンバーチェンジを行なったが、故コージーパウエルやHM/HR界の横山やすしことグラハムボネットなど、素晴らしいメンバーが在籍していた。現在も活動を続けているが、この頃の殺気だったPlayとは比べ物にならないね~。

何といっても聴きどころはマイケルのギタープレイ。哀愁漂う泣きのプレイは鳥肌もんです。「Rock Bottom」の長~いソロはもちろん、「Too Hot To Handle」のソロが好きだね。楽曲は全体的にイギリスのバンドらしいやや影がある正統派ロックで捨て曲なし!

Category

Feel

Category
HaveyMetalサウンド。激しいです。これはうるさくて聴けない!って人もいるかも。 Hard Rockサウンド。Yzのセレクションでは、激しいが爽やかなものが多い 。
普通の人が違和感なく聴けるであろうRockサウンド。 洋楽・邦楽問わずいわいる歌謡曲。特にYzは洋楽・邦楽共に80’sがお気に入り。
Soulfulなナンバーが収録されている作品。CD屋のSoulとは若干違うかも。  
Feel
テンション上がる系。これを聴きながら雪山に行けば、いつもより攻められること間違いなし。 リラックス系。癒しのサウンド。
ギターが凄い。単にテクニックが凄いだけでなく、聴かせる、泣かせるなどプレイ面からサウンドまで。 ハートが暖まる系。
元気が出る。Happyになるサウンド。元気を出したいとき。 哀愁漂う晩秋な感じ。

»この記事はRockの記事です

Rockカテゴリの最新記事

ページの先頭へ