前から気になっていたことがあります。
それはSki Movie界における昨今のClassic Rockブームとでも言おうか。最近のビデオは、どのビデオも必ずと言っていいほど過去の名曲が使われている気がするんだよ。
例えば、業界の大御所であるMSPの最近の作品を見ると、
- Year Book
Tom Sawyer/Rush - Hit List
Renegade/Styx - Claim
The Final Count Down/Europe - In Deep
Baba O’reliry/The Who
が、オープニングで使われていたりします。他にもFocusedでは、今年他界したDioの名曲「Holy Diver」が使われているパートもあるしね。なんなんだろう?安く使えるんだろうか。「Renegade」のオープニングにはシビれたし、「Tom Sawyer」はRushバージョンではないけど、曲とマーク・アブマのライディングがマッチしていてヤラれたのを思い出す。
そういえば昔、八幡平で友人のB君とブイブイ言ってた(言わせてはいない)頃、その当時のTGRのマイカのシーンで使われていたBon Jovi「Wanted Dead or Alive」を聴きながらよく山に上がったっけ。今日はどこを攻めてやろうってテンション上げながらね。良い時代だな。
スキー業界きってのRockerとしては、これまでのSki Movieに使われていた音楽をまとめて紹介したりしようかと思ったら、ちょうどいいサイトを見つけました。あ〜あのビデオのあのシーンはなんて人の曲だ?って時は、こちらのサイトで調べてみたらよろしい。
そろそろ各社が新しいムービーを出してくる頃ですな。最近のは凄すぎてよく分からんけど、チェックしたくなるんだよね。さあ、冬に向けてテンション上げてきますか。
»この記事はWeblog-音楽ネタの記事です