Yz-hadna.net 半田 譲オフィシャルホームページ

Archives

夏の終わり〜には(直太朗風に)

Weblog 夏の終わり〜には(直太朗風に) はコメントを受け付けていません

この夏も普段の夏と変わらずに友人たちがあそびに来てくれて感謝です。天候が不安定だったけど、まずまず楽しめた感じ。

ただ、このところの山は全然晴れなくて、せっかく夏前に手に入れた愛車もメッキリ出動機会がなかったわけですね。なんで、運動不足&ストレス解消はもっぱらドラムをひっぱたくことで解消していたわけ。

したっけ、この週末は久しぶりにやっと晴れましたね。昨日はT先生に釣りに誘っていただいたので、ポイントまでチャリでトリップ。自転車で出かけて、釣りして、また自転車で帰ってくる。なんとも健康的な日曜日!

実は釣りって、ほぼやったことないんですよ。虫とか触りたくないし(昔は大丈夫だったけど、大人になったらダメ)。今回はルアーだったわけですが、楽しいね!虫触らなくていいし。T先生にレクチャーしていただきながら、静かな自然の中で投げる、巻く、をひたすら繰り返す。よく分かんないけど、なんか凄く崇高な遊びに感じました。全然釣れなかったけど・・。

でも、これはいいかもしんない!けど、これ以上趣味を増やしたらヤバいかもしんない(金銭的にも時間的にも)。

ま、これからが芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋?!本番なんで、冬の準備をしつつ、秋も楽しんでいこうと思います。

ページの先頭へ

福島県双葉郡浪江町

Weblog 福島県双葉郡浪江町 はコメントを受け付けていません

在住で、もう何年も前からえぼしに通ってきていただいていて、最近は旦那様ばかりでなく、ご夫婦でドップリとパウダーライディングにハマっていただいていたMさん。

前から気になっていて、震災後に一度は連絡がついたもののなかなか連絡しづらく、そろそろと思って先日改めて連絡を取ってみたら、旦那さんだけなんとか都合をつけてきてくれた。

ご本人も奥様も避難しながらの生活をおくられているんだけど、現在もなお若者が働きたがらない(というか人っこ一人いない)浪江町で瓦礫撤去などの作業をされているらしい。野生化した豚が民家を荒らしている様、やせ細った家畜が人を恐れて怯えてるなんて話を聞くと、本当に痛いね。痛すぎる。政府は何やってんだよ!

まだまだ今後のことは分からないけれど、一先ずK2のファット(Obsethed)をお預かりしました。また絶対に、来シーズンは笑顔でパウダー滑りましょうね。

温泉とお酒で少しはリラックスしてもらえたようで、良かった良かった。

ページの先頭へ