Yz-hadna.net 半田 譲オフィシャルホームページ

Archives

宮城蔵王、ヤバい

Weblog 宮城蔵王、ヤバい はコメントを受け付けていません

シルバーウィークは家事手伝いのために、実家に帰省していました。

しかしまあ、尋常じゃない混み方だったようだね・・。お陰さまで実家のアルファも満員御礼でした。

で、連休明けの空いたタイミングを見計らって、弟のタケと紅葉の始まった蔵王の山へ。今回は刈田峠~芝草平~屏風を経て水引入道に出、最後は白石スキー場に降りるルート。

続きを読む »

ページの先頭へ

Superfry 「Superfry」

J-POP Superfry 「Superfry」 はコメントを受け付けていません

superfly

2ndの「Box Emotions」も大ヒットの、Superfryの1stアルバム。

サイケなファッションと70’s Rockを感じさせる音楽性は、JanisJoplin,CaroleKing,TheRollingStones辺りに影響を受けたれしいけど、どこか南部=サザンロック臭いところがまたよろしい。

続きを読む »

ページの先頭へ

Powder Ski

Information Powder Ski はコメントを受け付けていません

出てますね。立ち読みしました。(だから買えよ!)

ファットスキーの進化の記事が興味深かったですねぇ。だんだんテンション上がってくるね!

ページの先頭へ

余韻

Weblog 余韻 はコメントを受け付けていません

やはり、九州からブラブラと旅をしてきた代償は大きく、帰ってきたらバタバタです。

相変わらずの引きこもりで悶々と(一応仕事ね)している訳ですが、嬉しいモノが届きました(って発注したんだけど・・)。

Mr.BIG

春に仙台公演を見に行ったMr.BIGのジャパンツアーのDVD。映像は武道館のもの。

続きを読む »

ページの先頭へ

FallLine

Information FallLine はコメントを受け付けていません

今日発売ですね。さっき立ち読みしてきました。(買えよ!)

フォトギャラリーに盟友伴君の写真が掲載されています。カメラマンは、これまた盟友のオータマン。

このsessionにはYzも参加したんだけど、session後に伴君宅に帰ってから写真チェックをしたら、一同この写真にシビれたね。Yz的には、この写真が何かしらのメディアに載らないんだったら、日本のスキーメディアは終わるなと思ったんだけど、よかったです。

Yzのサーフィンの師匠である伴君のサーフスタイルが見事に出ててよろしい!こういうの、海外の雑誌見てもないんじゃないかな?

まだ見てない人は、書店へGo!

ページの先頭へ

旅の後半戦

Weblog 旅の後半戦 はコメントを受け付けていません

いや~、長かった。総走行距離2000km!飯能に帰ってきました。

それでは後半戦いってみよう!

石見銀山

関門海峡を渡り本州に入ってから、目指すは世界遺産の石見銀山。銀山単体といより、石見地区全体で世界遺産という感じ。古い街並みもよろしいが・・歩きが長すぎる!

続きを読む »

ページの先頭へ

月と力士

Weblog 月と力士 はコメントを受け付けていません

原爆投下地

長崎はもっとゆっくりしたかったけど、すぐに移動。

30℃を超える陽気だったにも拘らず、この約500m上空で原爆が炸裂したと書いてある碑から空を見上げると、寒気がした。周りにはなぜかラブホテルが数件あって、なんかますますシュールな気分になった。

長崎を出てからは予定通り、佐世保でミサロッソの佐世保バーガーを喰らい、平戸でザビエルの教会を見て、キャンプ地の唐津にたどり着く。
三本松キャンプ場というところに決めてたんだけど、途中から問い合わせると、オフシーズンなので勝手に使えと嬉しい返答。

相撲
このキャンプ場、なぜか土俵が真ん中にあり、夜の8時を過ぎると練習が始まった。月が奇麗で、月と相撲の組み合わせは、なんか良かったね。

夜明け
夜明け。犬の散歩してる人がいっぱいいますね。さて、今日は一気に島根まで移動します。

ページの先頭へ