月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
大騒ぎですね、のりピー事件。どっちかっていうと、押尾学の事件の方が背筋がゾクッっとするが・・。
しかし相沢社長、いい人だね。
何かをしてあげるとか誰かを助けるとか、それが本当の善意ならば、見返りを求めてはいけないんだな。これは、当たり前だけど難しい。だって、期待しちゃうじゃない?
最近、自分も考えさせられることがあったんでね。
ただ、逆の立場であるなら、相手に対するお礼の気持ち、そしてしっかりと筋を通すことを忘れないようにしたいと思うのでありました。
毎年恒例、茨城県は古河市にある「あかやまスイミング」がサマーキャンプにやってきた。Yzは現地アテンド係。
川遊びやトレッキング、キャンプファイヤーにナイトハイクにBBQと盛りだくさんの内容・・のはずが・・全国的に梅雨全開の天気。正直どうしたもんかと思ったけど、スタッフみんなで頭をひねり、適格な判断で何とか無事に楽しく終了することができました。パチパチパチ。
結果から言うと、昨年より4分ほどタイムは縮めたものの順位は下がり33位でした。ちなみに参加者は今回も1000組オーバー。
今回の大会はギネス記録に申請するそうで、これが通れば世界一のゴムボートによる川下りの大会になるらしい。そうなると世界33位か。な~んてね。
やられたけど楽しかったね。合宿っぽかった。その模様はNarrowsBlogでどうぞ。カンガルーフリップだけでなく、ダブルロデオもかましたよ。もちろん水中でね・・
明日は4時半起きで、毎年恒例「北上川川下り大会」に行ってきます。
ジェダイの騎士風の伴師匠