2月 01
会員登録しているUDOからGary先生の来日公演と先行予約のお知らせが届きました!
Gary Mooreといえば、ライブアルバム「Rockin’ Everynight」が真っ先に浮かぶね。1983年の来日公演を納めたライブアルバムなんだけど、YzのFavorite Guiterist「ランディ・ローズ」を偲んでPlayされた「Sunset」は鳥肌ものです。「I Can’t Wait Until Tomorrow」も泣けるけどね。
最近はブルースに傾倒してつまんなかったんだけど、久しぶりにRockerとして帰ってきてほしいですね。ThinLizzyの曲もやって欲しい!Drumにイアン・ペイス先生あたりを従えてきてくれれば最高ですね。期待したいと思います。Vo.は誰だろ?俺にオファーがくるかな?(ププッ)。まあ、自分で歌うか・・
1月 31
期待のルーキー、アシスタントの「セイヤ」とスーパーキッズ参加メンバー
いやー、今回は雪と天気に恵まれました!昨日はホーム「えぼしスキー場」 で、今日はお隣の「すみかわスノーパーク」 で、調度いい感じのパウダーと安定した天気。特に今日の「すみかわスノーパーク」 は最高だったな。
続きを読む »
1月 29
昨日はスキー場が雨のため(涙)、午前中で早々にスキー場を引き上げ、今話題の映画を観てきました。
はっきり言って映画の内容は「もののけ姫」が「ファイナルファンタジー」の世界で再現みたいな・・・。アメリカ人がこういう「戦争反対」、「自然は大切に」的な映画を作ると、なんだかうさん臭くてしょうがないけどね〜。
しかしながら、エンターテイメントとしては素晴らしかったですよ!
3Dの映像を3時間近く見続けるのは少々疲れるものの、リアルな世界に入り込んでいる感じは「凄い」の一言。まさに、バーチャルリアリティだね。ディズニーのアトラクションみたいだった。スキームービーも飛び出してくれないかな。
まあお陰さまで、雨の日でも楽しい一日になりました。
さて、明日からスーパーキッズだ。毎年、楽しみな企画だから、今年も一緒に楽しんでいきたいと思います!
1月 28
今シーズンからウェア関係をサポートしていただいている、マムート社 の小売店やメディア向けの展示会に顔を出してきました。今月は二回目の東京。シーズン中に東京に何度も行くのは珍しい。
バリバリ山屋さんブランドっぽいイメージが、いい意味でだんだん緩んできているような気がします。ハイスペックはそのままに、ルーズフィットのパンツにナイスなトーンの配色、切り返し、質感がパワーアップ。お見せできないのが残念ですな。
各地にマムートストアが続々とオープンしているので、足を運んでみてください。俺も早く仙台店に行ってみなきゃ!
1月 25
Yahoo!!のトピックスに衝撃の記事が・・。ドイツが生んだ世界的HR/HMバンドScorpionsが活動を止めるらしい。
続きを読む »
1月 17
毎年恒例になってきました、仙台の老舗プロショップSoil Double-play Sportsさん 企画のバックカントリー入門キャンプに講師?ガイド?として参加しました。
続きを読む »
1月 05
モータージャーナリスト、イベントMC、レーシングライダーにしてグラフィックデザイナーと多彩な肩書きを持つ男。そして何より雪山を愛するスキーヤー!である松下ヨシナリ兄貴が、Yzのホームである「みやぎ蔵王」に遊びに来てくれました。ちなみに、Yzもおおいに気に入っている「Studio Franky」のロゴは松下さんにデザインしていただいたものなのです。
続きを読む »