雑誌のレヴューでも書いたけど、K2が誇る最近流行りの逆反りスキーについてのお話。
はっきり言って、Yz的にはこういった類のスキーは必要ないと思っていたんだけどね。理由は、「逆反り=最初から踏み込んだ状態」ということで、踏み込みが強く短い操作が好きなタイプとしては履く必要がないと思っていたわけね。
ところが~、これが面白い!最初から反っているにもかかわらず、踏み込むと、跳ねる跳ねる!すご~く跳ねる!パウダーの中では、完全にイルカになれます。逆に、踏まなければ踏まないで適度なベンドがついているので、何にも考えずに滑れる恐ろしいスキー。悪雪なんかものともしないし、スキーが上手くなったと勘違いしてしまうこと間違いなし。
ただしハイスピードロングターンでは、やや詰まる感じはいなめない。真価を発揮するのはツリーランやマッシュヒット、うねった地形など、バックカントリーでもスロープスタイルぽく遊ぶシチュエーションか。
二台目のファットスキーを考えている人におススメだね。
»この記事はSki gearの記事です