え〜、11月はホルモンのつき!ということで、また食べて参りました。
先週末は小中の同窓会があったんで、一時帰省。会場は「エコキャンプみちのく」。あらばきロックフェスも開催されるキャンプ場なんだけど、温泉あり、コテージありのナイスなキャンプ場なのです。で、その中のコテージを2棟貸しきってのテラスでジュウジュウやりながらの同窓会だったワケです。 続きを読む »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
え〜、11月はホルモンのつき!ということで、また食べて参りました。
先週末は小中の同窓会があったんで、一時帰省。会場は「エコキャンプみちのく」。あらばきロックフェスも開催されるキャンプ場なんだけど、温泉あり、コテージありのナイスなキャンプ場なのです。で、その中のコテージを2棟貸しきってのテラスでジュウジュウやりながらの同窓会だったワケです。 続きを読む »
ホルモン屋じゃないけど、上野のガード下、大統領。冬にしか会ったことがない方々と、都心のガード下セッションとは!電車が通ると本当に揺れて、いい感じでしたね。ゴチャゴチャした感じもタイの屋台みたいでよろしい。楽しい時間をありがとう。
で、秩父。秩父はホルモンが有名なのです。レベルの高い店がたくさんあるようなんだけど、今回行ったのはこちら。
「山田ホルモン」
食べログ見たら評価が低めだったんだけど、理由は無愛想な感じだったからとか。ホルモン屋に、接客の明るさとかそんなの求めちゃいかんのよ。むしろ、「なにチミたち、内蔵食べたいの?勝手に食えば!」なんて、ツンデレ的(デレはないか。あ、ツンデレホルモン屋とか面白いかも)なほうがいいな。旭川の馬場ホルや、川崎のかっちゃんみたいな。
なんでもそうだけど、特に内蔵系は鮮度が命。焼く前の色艶でだいたい判断できるけど、完璧でしたね。
特にシロとレバーが美味かったな。
さて、週末は同窓会なんですが、なんとコテージ泊まり&七輪でジュウジュウなのです。ひと学年50人だからできる荒技。もちろん、個人的にホルモンをリクエスト。楽しみだ。
スノーリゾートえぼしのポスター。みなさん、冬は遊びにきてね。ちなみに、最初に出たのはかれこれ10数年前・・
この頃はまだクロスヘリ(360+クロス)やる人少なかったんだよ・・。ちなみに頭は地毛ですが、CCBではありません。
さて、今日から(Yzは明日から参戦)岩手は盛岡でNarrows展示会で〜す。こっちも来てね。
行ってきました、ゴッホ展。「こうして私はゴッホになった」とあるように、ゴッホの作品と、ゴッホが影響を受けた人達の作品が時系列にそって展示してあるので、ゴッホがゴッホになっていく?感じが本当によく分かった。
ある時から明らかに才能が花開く感じがするんだけど、それにはやはり並々ならない努力があったわけだ。しかし、生で見ると全然違うね。本当に。完全に引き込まれました。
で、夕方からはメインイベント、ヘビーメタルの帝王OZZYのライブへ。新しいバンドを引き連れての久しぶりの来日だったわけだけど、初めて観るし最も好きなアーティストなんで、最高にテンション上がったね。
スキージャーナル紙の付録として早○○年?もうVol.15か。へ〜、15冊も出てるんだ?!
基礎スキーヤーのバイブルであるスキージャーナルの付録にすることで、より多くのスキーヤー層にバックカントリーの魅力を知ってもらうきっかけを作り続けています。
で、FallLineやPowderSkiといったフリースキーの雑誌はとっくに出てるのに、何でLast Frontierだけ取り上げるのかって話だよね?だって久しぶりに出てるんだもん。Galleryページで盟友OTA-manの写真と、B.C.mapさんと共同開催だったファットスキーテストのテスターで登場しています。
でもね〜、ぶちゃけそこはさらっと見てもらって、今回の一番の見所は、 続きを読む »
仕事の合間を縫って、曼珠沙華が有名な巾着田に行ってきました。
例年ならもう終わっているころだと思うけど、今年はまだまだ見れます。しかも今日から無料です。行っといた方がいいんじゃない?
今回は「奥武蔵自然歩道」というのを通って歩いて行ったんだけど、歩きやすいし、渋滞知らずだし、巾着田で駐車料金取られないしで、飯能から行くには散歩がてらにここを通るのがお勧めです。もちろん、ただプラプラ散歩するにもよろしい。お陰で、帰宅後も仕事に集中できましたとさ。